売ります掲示板 大自然

- 30406
- 156




熊野古道のすぐ近くの義父の生家、別荘のように利用しておりましたがほとんど空き家状態です
義父の生家です。義父が他界後、主人の所有となっています。以前は関西方面の親族がよく利用していましたが、最近では私たち家族が年1回お盆の時期に1週間くらい別荘的に利用しその時にメンテナンスをしているのみで、それ以外は空き家状態です。川・海が近く、熊野古道の入り口もありとても良い場所なのですが、私たちの住む関東からは少々遠く、近くにあった代々の墓も改葬しているため、売却をしたいと思っています。売る時期はすぐで大丈夫ですが内覧のご希望等あった場合、どのようにするのかわかりませんが少々お時間かかる可能性もございます。 自然豊かな場所です。バイパスからすぐの場所でアクセスはよくなりました。家電や家具は

- 6497
- 65

源流地の家屋、土蔵、山林など、まとめて購入活用できる方希望
2018年に親族が亡くなり空き家です。時々訪問して掃除をしています。農地継承には農業機械の保有が問われますが、残置物としてトラクターなどがあります。土蔵の中には古い農業機具などがあります。不動産に関する相続手続きは2019年7月に完了しています。不動産にかかわる登記名義人は1人です。「登記識別情報」を一括して保管しています。 田畑、山林、宅地・建物を一括して引き受けていただく方、山に囲まれた源流地において、高付加価値の農業・林業、宿泊・飲食業などに挑戦する人を希望します。樹齢45~55年のヒノキとスギの山林のほか、かつてわさび畑だった土地があります(わさび畑は2013年の水害により荒れたまま

- 69573
- 415




リフォーム済みの古民家、研修宿泊施設やアトリエとして利用されてきました
32年ほど前に古民家をリフォームし、学校法人の研修宿泊施設として8年ほど使われていました。家族とともに移り住み、施設内にある住宅とアトリエで私も陶芸の制作をしていましたがその後、他県へ移住することになりました。縁あってその後すべての研修宿泊施設を私が所有することになりました。現在2棟は賃貸中です。残りの1棟(母屋)は年に数回使用する程度です。互いにとってのプラス物件であり、納得できる受け渡しができることを願っています。 町から約10キロの山深いところにあります。山林を含め17筆の敷地になります。母屋は延べ床面積約417㎡で1階はすべてコンクリート、2回は3室(25畳、15畳、12.5畳ありす

- 6832
- 43




家の状態は良くないですが、キレイな空気と美味しい湧き水が自慢です
平成20年に父が他界し、その後空き家です。時々は近所の方が家の前の草刈りをしてくれており、車は4、5台くらいは停めれます。水から自分で引かなければならないので、開拓精神がある方で、大事にして住んでくれる方にお譲りしたいです。水道の水は山の湧き水を引いて利用しますが、湧水までの道が木が生い茂って山水の出ているところがわからなくなっています。水は今は少しずつ出ていますので、木を伐採して辿っていくとわかるかもしれません。今迄祖父の時代からその水で生活しています。 家の状態は仏壇を置いているところに落石があり、仏壇がひっくり返るなど、土壁から外が見えるくらいの状態です。トイレは汲み取り、外です。使え

- 9288
- 55




函館エリアの別荘地、高速道路で便利になりました
別荘地として、親が土地を購入しましたが、子供たちは現在遠方に住んでいるため、この先も使用することがなくなり、売却することにしました。 からまつの森という、別荘地の2区画分になります。周りにも別荘が幾つか建っています。冬は森町の除雪車も来てくれます。からまつの森管理組合が管理しています。高速道路が近くまで通りましたので、函館市、北斗市もしくは札幌方面への交通の便もとてもよくなりました。 スキー場や、ゴルフ場が近く、温泉も近くに幾つかあります。函館市への買い物や、観光も気軽に楽しめます。 【物件概要】※土地のみの物件です 場所:北海道茅部郡森町 土地:484㎡+488㎡ 合計:972.0㎡(

- 12464
- 93




満天の星空・空気・水が綺麗で、デザイナーズ家具付きの無垢材オール電化住宅です
こんにちは。数ある中から当ページをご覧頂き、誠にありがとうございます。当物件は私自身が住んでいた家で、当方不動産業者ではございません。また、商売ではありませんので、本当に良い家を低価格で必要な方にお譲りしたいと思っています。その為、大事に長く住んで頂ける方のみにお譲りしたいので、家見無しのご購入はお控え下さいませ。 あなたは以下の様な悩みを抱えておられませんか。 ①田舎暮らしを考えているけど、正直まともな物件がない。 ②一度物件を購入してみたが、修繕費用がかかりすぎて、泣く泣く物件を手放してしまった。 ③不動産屋に相談しても、田舎暮らしはどこか我慢しないといけないと言われて、妥協させられる。

- 5984
- 37


友人と購入しアウトドアを楽しんでいたロフト付別荘です
大山の中古別荘を8年前に購入、敷地が広く家屋周辺の雑木を整備して車3台の駐車スペースを確保、その他は大型テント2張りのスペースを確保してアウトドアとして友人、家族で楽しんでいました。屋内は暖炉、増築部分はロフト付となっています。アウトドア指向の方であれば自然を満喫しながらアウトドアライフが楽しめると思います。現在大山ふるさとの管理は別荘オーナー会で管理しています。 現在使用しています。現在使用している室内は整備しています。築35年経過しており外観は少し傷んでいます。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:鳥取県西伯郡伯耆町 土地:207坪で全て使用可能です。 建物:15坪

- 5782
- 42

大山が一望できる別荘、内部は整備しています
6年前に友人、家族と購入しました。家屋周辺は雑木を整備して屋外のテーブルから大山が一望出来ます。敷地内に駐車スペースはございませんが。5m道路が接続し周辺に別荘が無く路上駐車可能です。別荘の管理は現在別荘オーナー会で道路整備等の管理をしています。現在も使用しています。 自然が満喫できる環境です。建物は築35年ですが内部は整備して使用しています。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:鳥取県西伯郡伯耆町添谷 土地:131坪 建物:14坪 構造:木造平屋 現況:使用中 希望価格:250万円

- 46290
- 150




那須御用邸のすぐそばで、未経験者でもオーベルジュやペンションの開業が可能です
元々はニューセントアンドリュースというゴルフ場の会員専用ゲストハウスでしたが(大林組にて建設、建設費用4億円)、現オーナーが買い取り、改装し、レストランとして10年程営業していたものです。客室5部屋、男女浴場もあるのでオーベルジュやペンション等にも活用できます。 現在は、オーナーが千葉県へ移住し、そちらでオーベルジュを経営しているため、那須の当該物件は空家となっておりましたが、気に入ってくださる方が居れば譲りたいとのことです。ご購入者様が希望されるならば、オーナーから無償でフランス料理調理技術やオーベルジュ経営手法をレクチャー可能ですので、未経験者でもオーベルジュやペンションの開業が可能です

- 14854
- 69

.jpeg)
.jpeg)

ランディ軽井沢ゴルフクラブエリア、浅間山を臨む立地、桜の木が沢山ある別荘です
当初は浅間山を望める場所をさがしており、一目惚れでこちらを購入しました。別荘利用頻度が減ってきてしまった為、この度手放す事にいたしました。軽井沢の渋滞を避けて行く事ができた事、高台の立地なので眺望が魅力、風通しがとても良かった事が利点と言えます。別荘ならではの非日常感を演出して楽しみながら使用していました。手放すのは寂しい気持ちもありますが、気に入って使用してくださる方にお譲りできればと思っています。良い方とのご縁があるよう祈っております。建物は築32年、2LDKの平屋建でナショナルシステムキッチンがあります。 周辺にはゴルフ場や温泉、スキー場もあります。建物が道路より上に建っている為プライ