不動産を直接売り買いする人たちの掲示板「家いちば」

売りました体験談

ほかでずっと売れないままでした

  • 364
  • 1
体験談

子孫に固定資産税等の負担を負わせないため、終活の一環として掲示しました

北海道小樽市 H.Wさん

親から相続した土地です。古家は撤去し更地でした。特に利用目的も無く長期間放置してきましたが、子孫に固定資産税等の負担を負わせないため売りに出しました。地元不動産屋と専任媒介契約を結んでいましたが、18年間で一件の引合いも無く、高齢になったので終活の一環として専任媒介契約を解き、一般媒介として家いちばさんへの掲示をお願いしました。 掲示後延べ2万件以上の方々の閲覧があり、お気に入りに入れてくれた方は約200名、お問合せして下さった方は約20名でした。遠隔地だったので現地案内に少々手間取りましたが、約10名の方々に視察して頂きました。家いちば掲示の反響の大きさに驚きました。その中で土地、環境等を

  • 922
  • 0
体験談

初めての商談で緊張しましたが、やり取りがメッセージボードで何度でも確認できることが助けになりました

新潟県柏崎市 T.Nさん

山林を相続したものの遠方で利用することが出来ず、最初は地元の不動産屋に相談しましたが、全然扱ってもらえない中で1社からネットのマッチングサイトを勧められました。それでYouTubeを見て色々勉強し始め、税理士が語る「不用土地を手放す3つの方法」の中で家いちばの名前を知りました。HPが明るく、プライバシーが守られることに好感を持ち投稿を決めましたが、売れるまでの5か月の経過は紆余曲折、乱高下してしまいました。それでも終始私の意志を尊重し一切否定的な言葉がないのは有難かったですが、逆に言えば素人の私に対してもう少しプロの参考意見があるほうが良かったとも感じました。 そして一番よいと思ったことは、

  • 245
  • 1
体験談

対応は正直大変でしたが、遠方の方からもお問い合わせをいただき売却することができました

島根県飯石郡 R.Tさん

父が亡くなり、父の持ち物だった田舎の土地家屋、畑、山林を使いようもなく、子供の代まで継がせまいと処分することにしました。明治時代の家は賃貸人の方が住んでいましたが経年の傷みがひどく、畑は放置されていたので山林と区別がつかない状態でした。不動産業者数件から断られていました。 ダメ元でしたが掲載してすぐに遠方からも問い合わせが入ってびっくりしました。山奥なので住所を知らせると断る方もいましたが、すぐに見に行きたいという人も多く、こちらで選ばせてもらうほどでした。畑を雑種地に転用する手続きに四苦八苦したものの、家いちばの方にやり方を教えてもらえたのと、役場の方が迅速に対応してくれたのがありがたかっ

  • 2677
  • 1
体験談

自分で商談する家いちばのシステムは私に合っており、他では得られない貴重で面白い経験ができました

広島県江田島市 A.Kさん

老母を引き取り空き家になった実家の管理が大変で、売りたいと思いました。私自身は遠方に住んでおり、年に一度家の様子を見に行くことも困難でした。最初は一般の不動産業者と市の空き家バンクに登録していましたが、なにも進まないまま時間だけが過ぎてしまいました。 家いちばに登録してすぐに問い合わせがあり驚きました。その後、問い合わせが全くない時期があり気持ちが焦って、紹介文を何度も修正したり、家いちばのスタッフさんにはお手数おかけしました。家に自衛隊の山から樹木が覆いかぶさり危険な状態でした。ダメもとで自衛隊と交渉を重ね、今後は自衛隊が定期的な伐採を行う事が決まり、長年の問題が解決した事が問い合わせが増

  • 1065
  • 0
体験談

父が老後に母と住もうと買った別荘地、誠実な買い手さんに出会えてよかったです

栃木県那須郡 T.Kさん

別荘地の土地のみの販売です。この別荘地は、私の名義になってますが、購入したのは父でした。父は老後を母と一緒に住む為に購入しましたが、母は残念ながら57歳という若さで亡くなってしまいました。なのでもう家を建てることもないので、売りに出しました。ですがあまりお問い合わせがありませんでした。気を長く待っていたら、お問い合わせがあり、買い手さんがすぐに現地を見に行ってくれて、気に入って頂けて商談に進めました。買い手さんとはメールのやり取りだけですが、きちんとした方だろうな、という感じが伝わってきたので商談を進めました。 正直、もう売れないだろうと思っていたので「奇跡だと思った」と父も言っておりました

  • 2307
  • 3
体験談

ずっと地元不動産屋にお願いしても決まらず解体も覚悟しましたが、家いちばであっという間に売れました

兵庫県南あわじ市 F.Tさん

20年以上空き家になっていて、家の痛みも絶望的で、はじめ解体を視野に入れてていました。更地にして持っているより、この土地と家を活用し希望をみいだしてくれる方に譲ろうという思いに達しました。新しい方が入ってくれて、地域の新陳代謝が良くなればと。2年以上、地元不動産屋にお願いして、一件の問い合わせも無かったのに、家いちばのサイトに載せていただきあっという間に商談が決まりました。登記にまさかの不備がありましたが、司法書士の先生は手慣れた様子。安心して全てをお任せできました。少額の商談にもかかわらず不慣れな私達に合わせた対応をきっちりしていただけました。感謝しております!父の生まれ育った思い出の生家。

  • 1622
  • 1
体験談

何年も売れずに悩んでいましたが、家いちばでぴったりの買主さんに出会えました

岡山県備前市 Y.Tさん

35年に渡り、別荘として建てたログハウスを大事に保ってきました。しかし普段の住まいが遠方のため、夫婦ともに高齢となった今では、だんだんと管理が難しくなってきており、息子もこのログハウスを相続するつもりはないようで、仕方なく手放すことに決めました。私たちは5年ほど前から、この土地と建物がある自治体の「空き家バンク」への登録や、地元の不動産業者にも依頼していましたが「見てみたい」という内覧の依頼は1件もありませんでした。その間も、特に建物の内外については傷みが来ないように管理し、補修が必要であれば都度業者に依頼して補修していました。建物は管理を放置すればとたんに傷んでいくので、そうはならないよう、

  • 2460
  • 0
体験談

長年保有していた相続物件、もっと早く家いちばに掲載していればよかったかと思います

神奈川県横須賀市 M.Kさん

相続物件を長年保有していましたが将来も活用予定がないため売ることにしました。お問い合わせいただいた方々にありのままを説明しました。最初は一般の不動産業者に媒介を依頼していましたが、もっと早く家いちばに掲載していればよかったかと思います。低い売却額となり、結果的に家いちばにも司法書士にもわずかな手数料にしかならなかったと思います。おそらく、現地確認など対応に要したコストを推測すると、不動産仲介としては赤字になったのではないかと思いますが、丁寧に対応していただきました。

  • 1662
  • 1
体験談

使っていなかったリゾートマンションを売却、根気よく掲載すれば売れるサイトだと思います

香川県高松市 Y.Sさん

香川県のリゾートマンションを買いました。自分や会社のスタッフなどで使えるかなと思って購入しましたが、コロナになり自粛が始まり行くこともなく管理費だけを払っている状態でしたので売ろうと思いました。 価格を低価格で募集したので問い合わせは本当にたくさん来ました。しかし実際の内覧まで行く方はあまりいませんでした。写真を変えてみたり、文言を変えてみたりして、今回ようやく契約、売却できて本当に嬉しく思ってます。 香川県の地元の不動産屋さんにも問い合わせしましたが、リゾートマンションのためあまり相手にされず、家いちばさんに掲載して1年半くらいで売れました。根気よく掲載すれば売れるサイトだと思います。他

  • 881
  • 0
体験談

先祖代々の田舎の土地と家、問合せ85件の対応には工夫を重ね、学びを得ました

山梨県南巨摩郡 H.Eさん

両親が亡くなり、先祖代々600年前からあると思われる田舎の土地と家、約5万㎡の山林や原野、田畑を相続する親族が見当たらず、町の空き家バンクに登録して、11年程利用していましたが、年老いて来る中で、このままだと、有効な活用が出来ない事や先の家族への不安も重なり、売却する事にしました。しかし、売買を請け負う不動産業者が見当たらず、売却困難な状況の中で、ネットで家いちば様を見て、投稿させて頂きました。 家いちばに投稿して以降、合計85人の方から問い合わせを頂きました。最初は具体的な場所や家や土地の形状使い方等の問い合わせが多く、それぞれに詳しく対応してお答えしておりました。個別場所の公図等細かい事

売りたい物件を掲示板に載せる