田舎の実家で蔵がいらなくなった

【SAMPLE】
田舎の親が亡くなって、実家を継ぎました。実家の母屋は、本家でもあり手放す予定はありません。ただ、実家の脇に古い蔵があります。こちらを活用して下さる方がいればと考えるようになりました。10年ほど前に修復をして綺麗な状態です。最近では、こうした蔵をレストランやギャラリーとして魅力的に使っているのを旅行先で見て、そんな活用をしてもらえることを望んでいます。旧街道沿いで、車通りは多くないものの、古い家並みも残り雰囲気のある立地です。実家の母屋と敷地分割して売却することができそうです。駐車場として、母屋の駐車場(4台取れます)を利用して頂くことも可能です。蔵の中には、まだ幾らかモノが残っていますが、こちらで処分いたします(決まったら実家母屋に移動させます)。
場所:茨城県取手市 土地:蔵の周囲に駐車スペースがとれます。 建物:2階建てで中には階段もあって、40坪くらいあると聞いています 構造:なかは土壁で、丸太の梁が出っ張っています 現況:残置したモノがありますが購入して頂けることが決まれば移動させます。 希望価格:土地と合わせて600万円くらいを考えています。