廃墟みたいになってしまいました

【SAMPLE】 山梨の山奥に、ずっと昔に祖父が別荘として建てたらしい家がまだ残っているのを忘れたままになっていて、十数年ぶりくらいに行ってみてすごくボロボロになっていて焦りました。ちょっと危険な状態でもありそうで、中には入れませんでした。これはいわゆる廃墟と言ってよいかもしれませんが、ひょっとするとうまく修繕をすれば、そのまま使えるのかもしれないと思い、譲り受けてくれる人がいらっしゃればと思い、投稿してみました。祖父が地元の宮大工に頼んでお金をかけて作ったところもあるので、見た目よりも丈夫にできているところもありそうです。2階に大きな和室があって、縁側からは河原が見下ろせて眺めがよかったのを憶えています。 場所:山梨県甲州市塩山上萩原 土地:山と川までが土地だったと記憶しています。 建物:2階建てとは別に離れに茶室みたいな小屋があります。 構造規模:木造2階建て 現況:空き家 希望価格:そのままでよろしければ、お安くいたします。 その他気になるところ:道路が草だらけで少し大変です。